注文住宅の水回りの決め方って??気になるポイントを解説 | AI HOME | 岡山県津山市・真庭市の注文住宅 | AI HOME | 岡山県津山市・真庭市の注文住宅

LINEアイコン Instagramアイコン
0120-146-385
9:00〜19:00(年中無休)
資料請求 相談予約
News

お知らせ

注文住宅の水回りの決め方って??気になるポイントを解説

  • 2023.08.30
    • お役立ちコラム

家づくりを検討している方の中で、水回りの決め方に悩む方は決して少なくありません。
水回りは、日常生活でも頻繁に使用するスペースであるため、後悔はしたくないですよね。
今回は、水回りを決める際のポイントについて解説します。
特に、津山市、勝央町周辺でお探しの方は必見です。

□注文住宅水回りの決め方とは

水回りの配置を決める際の最も重要なポイントは、可能な限り1箇所にまとめることです。
これにはいくつかの理由があります。

まず、配管をコンパクトにまとめることで費用を抑えられます。
トイレや浴室、キッチンなどの水回りは、水を流すための配管が必要であり、この工事には多くの費用がかかります。
もし、水回りを離して設計してしまうと、その分長い配管が必要となり、結果として費用が増えてしまいます。

また、水回りでトラブルが発生した場合、配管が1箇所に集約してあると、原因の特定が容易になります。
もし、配管が広範囲に設置してあると、トラブルの原因の特定が難しくなります。
1箇所にまとめられた配管は、メンテナンスや修理を容易にしてくれます。

□水回り別の注意点は

*トイレの注意点

まず、トイレの広さに注意が必要です。
一般的に、広いトイレは使いやすく良いイメージがありますが、ご家庭に小さなお子さんがいる場合は注意が必要です。
トイレットペーパーに手が届かないなど、広いトイレは小さなお子さんにとっては使いづらい可能性があります。

次に、トイレの設置場所に注意が必要です。
トイレはリビングやダイニング、寝室などが近い場所からは遠ざけることが望ましいです。

これらの場所では、音や臭いが気になる可能性があります。
トイレの設置場所の決め方は、日常的に人がいる場所、静けさを保ちたい場所から遠ざけることを考慮することをおすすめします。

*浴室・洗面所の注意点

まず、窓や換気扇を設置する必要があります。
浴室や洗面所などの水回りは、湿気やカビの発生しやすいため、効果的な換気設備の設置が重要です。
また、洗面台を2面設置することや、洗面スペースを広めに確保することも有効です。
特に、家族が多いご家庭の場合、混雑の緩和に繋がります。

さらに、収納スペースも考慮しましょう。
収納スペースを広めに確保することで、バスタオルやスキンケア用品などをすっきりと収納できます。

□後悔する水回りの考え方とは

水回りは家づくりにおいて必要不可欠な場所であり、注文住宅の場合、その配置に迷う方も決して少なくないです。
理想の家づくりのためにも、よくある後悔を解説します。

*浴槽を大きくした結果、ランニングコストが増加

一般的な浴槽の広さは1坪程ですが、広くてリラックスできる浴槽に憧れを持つ方も決して少なくありません。
しかし、浴槽が大きくなるほど必要な湯量が増加し、水道料は高くなるため、ランニングコストの増加は避けられません。
理想の暮らしと実際の暮らしにギャップが生じ、後悔するケースは多いため、決め方には注意が必要です。

本当は毎日浴槽に浸かりたいが、ランニングコストが気になり、週2、3回しか浸からないなんてこともあるかもしれません。
ランニングコストが気になる場合は、浴槽は一般的な広さにすることがおすすめです。

*浴槽の掃除が手間

壁や床材をこだわってタイルにすることは、自分好みのデザインを出せますが、その反面、掃除の手間が増えるというデメリットがあります。
タイルは他の床材と比較して、目地に汚れがたまりやすく、掃除の手間が増えます。

浴槽は日常的に使用する水回りであり、毎日の掃除が困難な場合、タイルの壁や床材がかえってストレスになる場合もあります。
ご家庭の使用スタイルや掃除方法などを考慮したうえで壁や床材を選ぶことがおすすめです。

*朝の洗面所の混雑

一般的に、洗面所はご家庭に1箇所しかないことが多いですが、朝の通勤・通学の時間は家族が水回りを忙しく動き回るため、時間がとても貴重ですよね。
洗面所のスペースや入口の狭さによっては待ち時間が発生することもあり、もう少し広くしておけばよかったと後悔することもあります。
そのため、洗面所のスペースや入口を広めに確保することや、場合によっては洗面所をもう1箇所検討することがおすすめの選択です。

*玄関とキッチンの距離

玄関とキッチンの距離が遠いと、購入品を玄関からキッチンまで運ぶのに苦労するため、決め方に注意が必要です。
特に、人数の多いご家庭はかなりの重量になり、毎日の家事が負担に感じてしまいます。
そのため、体力に自信のないご家庭や、将来の高齢化を考慮する場合、玄関とキッチンの距離を近く設計すると、快適な暮らしに繋がります。

*1階と2階に水回りを設置する場合の配置

1階と2階に水回りを設置する場合、縦に水回り設備を配置することが大切です。
水回りの設備は可能な限り1箇所にまとめることで費用を抑えられます。
無駄な費用を抑えるためにも、上下階の同じ位置で水回り設備を配置することをおすすめします。

□まとめ

今回は、注文住宅の水回りの決め方について、大切なポイントを解説しました。
水回りは良く使用するスペースであるため、配置には注意するべき点もあります。
水回りの決め方を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

CONTACT
お気軽に
お問い合わせください

AI HOMEの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

0120-146-385

9:00〜19:00(年中無休)

資料請求 お問い合わせ お電話